一時保育・見学予約
困った時の一時預かり保育
対象 | 生後6ヶ月~小学校就学前までの児童 |
---|---|
利用可能な理由 | ◇緊急一時預かり 傷病・災害・事故・出産・介護・ 冠婚葬祭など社会的にやむを得ない場合。 急に単発的な就労などの都合が生じた場合等 |
保育時間 | 月曜日~金曜日(祝日・年末年始を除く) |
利用できる日数 | 児童1人につき,月に7日まで |
利用料 | 4時間以内:900円 |
4時間以上:1,800円 | |
16時以降 30分あたり:100円 | |
飲食物代:実費 |
一時預かり保育の手順
事前打ち合わせ | 事前にお子さんを交えて保育士と打合わせが必要です。 打ち合わせの際は、まず保育園で希望日に受け入れ可能か確認して頂いたうえで、下記より一時保育書類①「一時保育 打ち合わせ表」用紙をダウンロード後、ご記入の上お持ちください。園に用紙もございます。区役所の「一時預かり申込書兼児童台帳」も記載いただきます。 |
---|---|
利用当日 | 下記より一時保育書類②「一時保育 当日連絡票」を印刷し、必要事項を記入し当日持参してください。 |
持ち物 | ①打ち合わせ時 ・書類(1)・(2)・「一時預かり申込書兼児童台帳」の3枚・着替え・午睡布団 ・よだれかけ・カーゼ・哺乳瓶・紙おむつ(★漏れなく記名)②利用当日 ・書類(1)・(2)・「一時預かり申込書兼児童台帳」の3枚・午睡布団・食事用エプロン・おしぼり・着替え・紙おむつ(★漏れなく記名)・ミルクの場合は、ミルクと哺乳瓶をお持ちください。 |
支払い | 納付袋をお渡ししますので、つり銭のないようお願いします。 |
その他の注意点
① | 与薬はいたしません。 |
---|---|
② | 冷凍の母乳はお預かりできません。 |
③ | 当日、37・5℃以上の熱があるとき、体調が悪いとき、下痢・嘔吐などの感染症にり患している場合、結膜炎など伝染性の疾患にかかっているときはお預かりできません。また、お預かり中に上記の症状がみられる場合は、利用時間内であってもお迎えをお願いします。 |
- 事前に書類にご記入の上お申込みいただきます。下記よりダウンロードしご記入お願いします。
- 園の行事、人員体制によりお預かりできない場合もありますので必ず前もってご連絡ください。
- 保育時にお持ちいただく物がありますのでご確認ください。
見学予約
- 見学ご希望の方は、事前にご連絡いただいた上でお越しください。
※直接ご来園いただいても園の行事等で見学が出来ない場合があります。 - 見学希望のお問合せ・お申込み電話番号 TEL025-387-2623